8/13
三木浦港へ
 走行距離 : 0 NM
 Total : 1404.7 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 251:35
昨夜は暑苦しかったので久しぶりにポートサイドで寝たら、ここがまた涼しい!、ぐっすり眠れました。
九州では5時になってもまだ真っ暗なのにここまでくると5時には空が明るくなってきます、西と東でかなり違うものなのですね、早めに起き出して今日の航海計画を考えていると、対岸にいた2人の子供を含めて2家族6人で神戸の西宮に行った帰りの志摩のヨットはもう出港して行きました、今日中に志摩まで帰るのでしょうね。
気象予測データをチェックすると今日は風が上がってきて波もわずかながら高くなりそうです、とりあえず「三木浦」を目指し、状況によっては少し先の「紀伊長島」に入れればと思います。
九州を周って来て昨夕「さつき」の隣に着岸した清水のヨット「ワンパク」のYSNさんに挨拶をして6:30に出港しました、YSNさん達4人は今日一日勝浦でゆっくり観光を楽しむそうです。
湾外に出ると真後ろからの少しのうねりと風がありますがまだそれほど強くなく、風の方向の変化に常に気を使いしながら度々ジャイブして海岸線と1-1.5マイルをキープして熊野の岬を目指します。
「熊野の鬼が城」沖に差し掛かる頃から昨日程ではないけれど風が上がってきました、真後ろからのうねりに「さつき」は時々サーフィン状態になります、一時間ほどサーフィンを楽しんだ(?)後、「今日は三木浦まで!」、と決意して賀田湾に進入して行きました。
この湾は十字架の形をしています、湾の中央でセールを降ろして東側奥の「三木浦」へ、12:10に6月に「Happy Child」と一緒に着けた所とは反対の町側の浮桟橋に着岸しました。
5時間40分、対水距離32.29NM、対地距離30.93NM、少し黒潮の反流の影響がありました。
とにかく今日は快晴で暑い!、風があるのでバウハッチから強制的に風を取り入れてキャビンを涼しくしました、ここでは初めから自炊を覚悟していました、早速走りながら沸かしていたお湯でカップ麺の昼食と缶チューハイでの着岸儀式を済ませて、風が通って涼しくなったキャビンで昼寝タイムです。
気温はずっと34℃もあります、夕方の5時を過ぎてやっと33℃を切りはじめました、もっと涼しくなぁれ!。
夕食には玉ねぎを炒めてそこにパックの味付けカルビを入れて韓国風カルビ丼、我ながら結構旨かった、久し振りに自炊を楽しんでしまいましたよ。
次は波切港を目標にして今夜も早めに寝ます。
現在の停泊位置: 33°59.056′N  136°14.920′E
   
             賀田湾の入り口に林のように見えるのは「材木石」です
8/14
波切港へ
 走行距離 : 0 NM
 Total : 1404.7 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 251:35
昨夜もポート側のパースて涼しく寝たので結構熟睡していまいました、朝にはキャビン内は26.5℃になっていました、これでも銚子に居るよりは暑いと思うのですが・・。
5時に起き出して気象データをチェックすると風がやや強めですが、北西方向の風なので今日の「さつき」にとってはアビーム(真横からの風)、波もそれほど高くはない予測なので早速出港準備に取り掛かりました。徹夜組でしょうか、まわりには多数の釣り人がいます、そして「さつき」の前には熊野の花火を見るために昨夜ここに入港してきた三重のヨットが一杯、挨拶をして6:00に上がったばかりの朝日を浴びながら離岸しました。
湾外に出るとまだ昨日のうねりが少し残っています、今日の視界は良好で三木埼を周るとすぐに志摩半島が島(洒落ではない)のように見えています、まず五ヵ所湾の方角に入って行きました、案の状風が上がって来ます、ジブを開いてクローズで少しだけ陸地に近づいてから英虞湾に方向を定めるとアビームの良い風になり快適セーリングの開始です、少しだけの連れ潮に乗り一時は対地で8ノットまで船速が上がります、風の強さと方向の変化にセールトリムを繰り返して結構忙しい航海にでしたが、後から考えると私は楽しんでいたのでしょうね。
英虞湾を過ぎて今回が3度目の布施田水道通過です、200mほどの狭い水道で毎回緊張して自船の位置と航路標識の位置を目視とGPSで確認しながらの水道通過後は、大きな定置網を避けて次第に北に向きを変えて行き港外の大きな岩礁を遠巻きして2か月ぶりの波切(なきり)港に入港しました。
前回とほぼ同じ岸壁に13:30に着岸、7時間30分、対水距離45.80NM、対地距離46.46NMと久しぶりに対地・対水ともに平均で6ノットを超えました。
船内で昼食をとり昼寝の後、丘の上の「葉瑠香」でゆっくり入浴、そしてなじみ(?)の「大万」で夕食、暑かったので生ビールが旨かった!
次は御前崎港を目指します。
現在の停泊位置 : 34°16.992′N  136°53.908′E
8/15
福田(ふくで)漁港へ
 走行距離 : 28.4 NM
 Total : 1433.1 NM
 走行時間 : 7:25
 Total : 259:00
昨夜は今日の長い行程を考えて早く寝たのでまだまだ暗い4時過ぎには目を覚ましてしまい、空が明るんだころ急いで出港準備、前後のヨットがまだ眠っている5:20に静かに出港しました。
港外に出て定置網を迂回してから、かすかに見えている渥美半島を左前方に見て大井川河口付近に針路をとり、今日のレグの長い事を考えてエンジン回転数をいつもの2200RPMから2500RPMに上げてスピートを確保する事にしました。
このレグは6月初旬の往路では常に連れ潮に助けられたのですが、今日は全く反対方向で常時1ノット前後の向かい潮に悩まされました、風は弱いポートのアビームで渥美半島を真横に見る頃からスターボのクローズに変わりセールトリムをこまめに繰り返し対水速度を7ノット前後にキープしても対水速度は6ノット以下のままです、だんだん遠ざかる渥美半島の山並みや浜名湖の入口、そして浜松市の市街地の高層ビルを遠目に眺めながら、少しもスピードを落とすまいとしながら格闘した航海でした。
大井川河口沖にさしかかると向かい潮の影響はなくなりましたが、このまま御前崎に向かうとすると日暮れ時に入港することになりそうです、さらに波も少しだけ高くなってきたので少し不便な港だということを覚悟して今日は福田(ふくで)漁港止まりに決めました。
見慣れた港内に入って行くと岸壁はどこもかしこも釣り人で一杯、一昨年に係留した東側の岸壁に15:20に着岸、10時間ちょうどの航海で対水距離64.51NM、対地距離56.24NMと黒潮の反流の影響が大きかった!。
着岸してすぐに遅めの昼食、声を掛けていただいた地元の男性に船内を案内して缶コーヒーで歓談後、貯まった空き缶と可燃ゴミを引き取っていただきました、本当に助かります!!。
ここは町まで距離があるので船内で夕食、今夜は気温が低くてぐっすり眠れそうです。
次は伊豆半島の港を目指します。
現在の停泊位置 : 34°39.997′N  137°54.581′E
8/16
伊豆・下田港へ
 走行距離 : 48.6 NM
 Total : 1481.7 NM
 走行時間 : 9:00
 Total : 268:00
やはり東日本の地域に来たのですね、だんだん日の出が遅くなっているのに5時前には空が明るくなっています。
5:55にもやいを解き出港しました、岸壁には徹夜組でしょうか、すでに多数の釣り人が並んでいます。
港外に出ると天候は曇り、海岸線から1.5マイルをキープして御前崎沖へ向かうと、つねに1ノット近い連れ潮です、このまま石廊崎通過まで続いて欲しいとの期待をしてしまいました。
駿河湾口に入り後方の御前崎の陸地が次第に薄れゆき、代わって伊豆半島の山々が見えて来ます。
時折小さなうねりがありましたが気にする程度でもなく、薄日で涼しく真東に向かう快適ルンルン・クルージングです。
駿河湾口を渡り、石廊崎の灯台が視認できるところまで来たので、湯を沸かして昼食を作ろうかと準備をしていたら、前方の海面が異様に波だっているのが見えてきて急に波が高くなってきました。昼食はお預けでその海域に進入して行くと真正面からの風が強まり、波長の短い波が襲って来ます、おまけに3ノット近い向かい潮です。そのまま真東に向かうと「さつき」が波に叩かれてしまうので斜めに進入し、タックを繰り返して波を乗り越える事にしました。
そういえば2002年に松島からの帰りに、福島県沖でNMTさんと正面からの強風と波に6時間も格闘した時のことを思い出しました。「さつき」はやはりヨットなのです、このくらい何度も経験済み、と「御子元島」の位置を確認しながらタックする場所を決めてジグザグセーリングの末「横根」の岩礁の東側を抜けて下田港へ、16:20にやっとボート・サービスの浮桟橋に着岸しました、10時間25分、対水距離62.86NM、対地距離64.41NM、今日は予定外に時間がかかってしまいました。
隣の桟橋に銚子マリーナ所属のMNMさんが2時間ほど前に着いていまして、私が「昭和の湯」でスッキリするのを待っていただきMNMさんとその息子さんと一緒に町に出て[田吾作]で夕食を共にしました。
この桟橋は電気を引き込めるので早速エアコンでキャビンを涼しくして今夜もぐっすり寝るつもりです。
次は天候を考えてから決めます、海城が荒れてきそうなので三崎港辺りになるかも。
現在の停泊位置 : 34°42.290′N  138°56.762′E
8/17
下田港にて待機
 走行距離 : 44.1 NM
 Total : 1525.8 NM
 走行時間 : 7:25
 Total : 275:25
この場所は1854年にアメリカのぺりーが最初に停泊した場所です、昨夜は「さつき」を含めてここに7杯のヨットが停泊していました。
朝から強風の音、今日は待機しようと考えていましたら皆次々と出港して行きます、でも「さつき」のようにシングルハンドのヨットはありませんでしたよ。
少しだけ風が収まったのを待ってとりあえず7:25に出港しました、港内を移動中もブローがあります、港外に出て次第に東に向きを変えて行き、「爪木崎」から相模湾が見通せるところまで来ると15m/sを超える北東の風と高くピッチの短い波が襲って来ます、少しでも波の静かな相模湾に入り三浦港を目指すつもりでしたがこの状態を8時間近くも味わうのはゴメンです、すぐにUターンして元の桟橋に戻って来ました。
戻る途中ですれ違ったMNMさんのヨットは三浦港に向かうと言っていました頑張ってください、私は頑張らなくていいルンルン・クルージングが好きな軟弱ヨット乗りなのです。
お陰様でクーラーの効いたキャビン内でヤケ酒(?)、そして昨日できなかった昼寝タイムを十分にとることができました。
夕方MNMさんから電話が入り、あまりの風の強さに三浦行きを諦めて10数マイル先の稲取港に入港したそうです、それが正解でしょう。
今日はこの港の中でも一日中ずっと強い風が吹いていました、明日も海上の状況は変わらない予報です。

8/18
下田港にて待機2日目
 走行距離 : 18.5 NM
 Total : 1544.3 NM
 走行時間 : 3:30
 Total : 278:55
昨日より幾分か風が弱くなったように思います(錯覚か?)、6時前に「さつき」の前に停泊していた横浜のヨットに続いて出港、港内で素早くメインを上げて港外に出ました。昨日と同じコースを辿って「爪木崎」方向に向かうと海面は昨日と全く同じ状況です、今日の「爪木崎越え」も早目に諦めて元の桟橋に戻って来てしまいました。
午前中はテレビを見てユッタリ過ごし、昼時に町に出て昼食の後、「下田開国博物館」、史跡の「了仙寺」、「長楽寺」、「欠乏所の跡」や「安直楼」などを観光してきました、今回のクルージングではただ走るのではなく結構町中の観光ができています。
結局この港内でも今日一日中10m/s近い東風が音を立てて吹いていました。
明日は「爪木崎」を越えられるでしょうか?
  
                             下田港の夜明け 
   
                           今は静かな下田の町 
8/19
千倉漁港へ
 走行距離 : 0 NM
 Total : 1544.3 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 278:55
気象情報をチェックすると今日の心配材料は何もありません、下田の真南にある「御子元島灯台」でも風速が6m/sまで落ちています、5:55に3度目の下田出港をしました。
港外に出ると昨日の波が少しだけ残っていました、昨日程の事もなく風も穏やかです、もしかしたら三浦港までとも思っていましたが、このまま館山まで行く事にしました。
「爪木崎」を周って北北東方面に向かい相模湾に進入すると次第に波は小さくなりました、うねりがまだあるので「さつき」が叩かれないような方向を見定めて北上、天気は薄曇りで視界も良好、「伊豆大島」がすでにうっすらと見えています。
この後うねりを避けるため「伊豆大島」の陰に入るよう稲取岬手前でタックして伊豆大島北端の「乳ケ崎」を目指します、黒潮の連れ潮に乗ってスピードがどんどん上がり快適クルージングです。
「石廊崎」を越えた本船が京浜港に向かうのにはこのコースを取るのでしょう、伊豆大島の西沖は大型船のラッシュ状態です、昔「三宅島」の帰りの真夜中にこの航路を横断した時の状況を思い出してしまいました。
「乳ケ崎」沖まで来ると海面に潮波が立ち、一時でしたが7.5ノットまで船速が上がります、「このまま行ってくれ!」と思っても潮の強い場所はアッという間に過ぎ、その後は弱くなったものの相変わらずの連れ潮で助かます。
大島の東側に出ると大きなうねりが出てきました、これでも「石廊崎」を通過した時のことを思えばまったくルンルンです、ぎりぎりのクローズで行くと館山とほぼ同じ距離に「千倉漁港」があるので明日の事も考えて急遽目的地を「千倉漁港」にとり「野島崎」沖に向かうことになりました。
うねりに叩かれないよう針路を微妙に調節しながら「野島崎」を周り16:30に3ヵ月前とほぼ同じ岸壁に着岸しました10時間35分、対水距離62.47NM、対地距離63.96NMと今日は久しぶりに長いレグでした。
気が付くと近くに「Violet Wind」が停泊しています、早速MNMさんの携帯に電話をしたら出ませんでしたがすぐに息子さんと一緒に買い物から帰ってきました、しばし「さつき」内でビールで乾杯、明日は行ければ一緒に銚子方面に向かいます。
暗くなってから3か月前にも夕食をとった「赤とうがらし」に行くと、ママさんが私の事をよく覚えていていただきました、「おかえりなさい」だと。
次(明日?)は、勝浦あるいは大原あたり、もし状況が許せばMNMさんと一緒に銚子帰還となるかも知れません。
現在の係留位置  34度57.164′N   、139度57.919′E
8/20
銚子マリーナに帰還しました
 走行距離 : 0 NM
 Total : 1544.3 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 278:55
5:40に「Violet Wind」に続いて千倉を出港しました。港外に出てもしばらくは岩礁と定置網に注意しながら、昇ったばかりの朝日に向かって今日の航海の開始です。
風は全く無く、波は静かですが波長の長いうねりが少しだけ残っています、まずは連れ潮流に乗って前を走る「Violet Wind」を追いかけるように東北東方向に向かいます。
勝浦港沖を過ぎると、北上する黒潮と九十九里浜沿いに南に向かっている反流がぶつかって急に波がすごく高くなりました、それも束の間で潮波を乗り越えると大原沖までは軽い反流の向かい潮に船速が落ちてしまいます。
当初「さつき」は大原港に入ることも考えていました、しかしここまでわずか5時間くらい、銚子まで行っても日暮れまでは十分に時間があるのでマリーナを今日の目的地としました。
全くの無風で鏡のような海面を「Violet Wind」の後姿をズーと追いかけるクルージングでした、今回の航海で一番穏やかな海面です。
九十九里浜のほぼ中間地点まで来ると予報どおり南東の程良い風が吹いてきました、風が吹くと「さつき」は速い!、スピードはどんどん上がります、前を走っていた「Violet Wind」に近づき、やっと前に行く事ができました。
そのままマリーナ入口に向かい16:15にいつもの桟橋に着岸、10時間35分、対水距離64.16NM、対地65.68NMと今日は予想通り連れ潮に助けられました。
センターハウスでシャワーを浴びてスッキリとしてからいつもの「犬若食堂」に行って帰還の報告をして夕食をとり船に戻ってきました。
今回はいろいろとあったけど、丸3ヶ月かかった四国周遊の旅はこれで終了しました、全体を思い出すとそれなりに観光もできたし、タイミング良く日食も見ることができました、まあまあ満足した航海でしたよ。   




係留位置(世界測地系)
入港 北緯 東経
大原 N35°15′14″ E140°24′14″′
千倉 N34°51′10″ E139°57′55″
波浮 N34°41′18″ E139°26′13″
松崎 N34°45′12″ E138°46′28″
御前崎港マリーナ N34°37′34″ E138°12′31″
波切 N34°17′00″ E136°53′54″
三木浦 N33°59′00″ E136°14′57″
新宮・三輪崎 N33°40′58″ E135°59′11″
周参見 N33°32′49″ E135°29′17″
白浜・綱不知 N33°41′07″ E135°21′19″
阿尾 N33°54′16″ E135°04′37″
徳島ケンチョピア N34°03′58″ E134°33′36″
土庄東 N34°28′34″ E134°10′56″
内海・草壁 N34°28′44″ E134°17′53″
牛窓 N34°36′52″ E134°09′52″
与島 N34°23′28″ E133°49′02″
高松 N34°21′11″ E134°02′31″
弓削海の駅 N34°15′28″ E133°12′10″
尾道 N34°24′26″ E133°12′08″
宮浦 N34°14′50″ E132°59′39″
蒲刈海の駅 N34°09′58″ E132°44′25″
宮島 N34°17′48″ E132°18′42″
広島観音マリーナ N34°21′29″ E132°24′56″
くらはし海の駅 N34°06′09″ E132°30′33″
室津 N33°50′05″ E132°06′58″
長浜 N33°37′01″ E132°29′18″
三机 N33°27′46″ E132°14′41″
八幡浜 N33°27′31″ E132°25′00″
宇和島 N33°13′28″ E132°33′07″
さいき大入島海の駅 N32°59′57″ E131°55′19″
細島 N32°25′37″ E131°39′20″
宮崎 N31°54′04″ E131°27′35″
細島 N32°25′41″ E131°39′54″
蒲江 N32°47′59″ E131°55′31″
宿毛 N32°55′13″ E132°41′57″
土佐清水 N32°46′43″ E132°57′27″
下田 N32°56′33″ E132°59′32″
久礼 N33°19′22″ E133°14′04″
浦戸 N33°30′25″ E133°33′55″
室津 N33°16′56″ E134°09′05″
宍喰 N33°33′43″ E134°18′36″
浅川 N33°37′43″ E134°21′50″
N33°53′01″ E134°39′13″
白浜・綱不知 N33°41′07″ E135°21′19″
那智勝浦 N33°37′44″ E135°56′55″
三木浦 N33°59′03″ E136°14′55″
波切 N34°17′00″ E136°53′54″
福田 N34°40′00″ E137°54′34″
下田 N34°40′17″ E138°56′46″
千倉 N34°57′10″ E139°57′55″